紅玉〜山とか渓谷とか植物とか〜

山と渓谷と植物が好きな20代男性の日記です。

初めての尾瀬

こんにちは。

秋ですね。

秋といえば紅葉ですね。

9月の紅葉といえば草紅葉ですね。

草紅葉といえば「尾瀬」ですね。

 

ということで尾瀬に行ってきました。

 

 

9月19日水曜日は晴れの予報。

前日、バスタ新宿22:00発の夜行バスに乗り込み、

朝3:40に大清水に到着。

支度をして3:50に出発です。

f:id:donPsato:20180920132459j:plain

暗いです。ヘッドライトなかったら余裕で死ねます。

 

5:50尾瀬沼に到着。東北地方最高峰、燧ケ岳が現れました。

f:id:donPsato:20180920133007j:plain

 

 

尾瀬沼を右回りで歩きます。尾瀬ヶ原に比べ尾瀬沼は人も少ないので良いですね。

f:id:donPsato:20180920133221j:plain

 

 

尾瀬の魅力と言ったら「池塘」。綺麗だなぁ。

f:id:donPsato:20180920133404j:plain

 

 

8:30見晴に到着。ついに尾瀬ヶ原まで来ました。至仏山が目の前に。

f:id:donPsato:20180920133623j:plain

 

尾瀬ヶ原といえば花の宝庫。ミズバショウニッコウキスゲの時期は混み合うそうですが、秋の花も魅力的です。

 

 ウメバチソウ。自家受粉を避けるために雄性先熟の特性を持っている花です。雌しべの時期ですね。

f:id:donPsato:20180920133848j:plain

 

 

オゼヌマアザミ..かな?アザミの見分けは苦手です。尾瀬に咲いてるならオゼヌマアザミでしょう。

f:id:donPsato:20180920134329j:plain

 

 

トリカブト。真六弔花のあいつですね。猛毒です。

f:id:donPsato:20180920134506j:plain

 オゼトリカブトとかオクトリカブトとかジョウシュウトリカブトとかヤマトリカブトとか見分けつかん。勉強します。

 

この一枚好き。f:id:donPsato:20180920135009j:plain

 

 

尾瀬といえばリンドウも有名です。エゾリンドウ。

f:id:donPsato:20180920135055j:plain

 

\(^o^)/って感じが可愛い。

f:id:donPsato:20180920135847j:plain

尾瀬の山にはオヤマリンドウも生育しているそうです。

写真はないですが、オゼミズギク、ミヤマアキノキリンソウも見られました。

 

ヨッピ吊橋。揺れます。

f:id:donPsato:20180920140053j:plain

 

 

ヨッピ吊橋から竜宮に向かう途中。ヤマドリゼンマイの紅葉は圧巻でした。

f:id:donPsato:20180920140031j:plain

 

 

池塘に浮かぶヒツジグサも綺麗ですね。

f:id:donPsato:20180920140603j:plain

 

 

竜宮から山ノ鼻に向かいます。このあたりから両足にマメができました。

f:id:donPsato:20180920140724j:plain

 

 

尾瀬ヶ原、長いです。マメが痛くて山ノ鼻までの道のりが延々に感じました。

f:id:donPsato:20180920140900j:plain

 

 

12:00山ノ鼻に到着。

ここからバス停のある鳩待峠まで3.3km。

右足のマメが潰れて、尻擦れが発生。苦痛でした。

 

12:50鳩待峠到着。バスに乗って戸倉へ。尾瀬ぷらり館では500円で入浴可能です。

新宿行の高速バスに乗り、19:30バスタ新宿到着。

 

いやー楽しかったけどきつかったです。

今度は山小屋泊してのんびりしたいですね。

燧ケ岳と至仏山百名山二座もいつか登りたいです。

 

反省点としては、

・カメラの予備バッテリーを忘れた

・尻擦れの予防クリームを塗り忘れた

です。

カメラのバッテリーギリギリでした。スマホのカメラにもお世話になってました。

 

今回のルートはこんな感じ。鳩待峠から至仏山登って見晴で泊まって二日目燧ケ岳登って大清水に下るルートも良さそうです。

f:id:donPsato:20180920143858p:plain

 

10月もどこか行きたいなぁ。

おしまい。

 

昇仙峡の思い出

こんにちは。

もうすぐ紅葉シーズンですね。

今年は尾瀬とか北八ヶ岳とか千畳敷カールとか行きたいなぁと思っているのですが、天気も良くないし、忙しいしで困ってます。

最近は研究ばかりでどこも行けず、ネタがないので昨年の11月に行った山梨の昇仙峡の紹介でもしようと思います。

 

御岳昇仙峡は甲府市の北部に位置する渓谷。 国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」といわれている。 長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめる。

 

平日にもかかわらず混んでました。甲府駅発のバスで死にかけました。

 

バス停から。

f:id:donPsato:20180911152721j:plain

 

 

渓谷に入っていきます。

f:id:donPsato:20180911152813j:plain

 

 

綺麗です。

f:id:donPsato:20180911152936j:plain

 

 

愛のかけ橋 独り寂しく渡ります。

f:id:donPsato:20180911153018j:plain

 

 

だんだんと赤みが増してきました。

f:id:donPsato:20180911153121j:plain

 

 

水も綺麗。

f:id:donPsato:20180911153213j:plain

 

 

昇仙峡の主峰『覚円峰』。その昔、澤庵禅師の弟子僧侶覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したことが、その名に由来します。全国観光地百選 渓谷の部第1位、平成百景 第2位を受賞した名勝です。

f:id:donPsato:20180911153605j:plain

 

 

小さな虹。

f:id:donPsato:20180911153254j:plain

 

 

ここを抜けると...

f:id:donPsato:20180911153337j:plain

 

 

!!!!

f:id:donPsato:20180911153417j:plain

 

 

富士川水系の荒川上流にある、山梨県を代表する景勝地の一つ『仙娥滝』。昇仙峡の最奥部に位置します。

f:id:donPsato:20180911153751j:plain

 

 

徒歩5分の所に駐車場があるため、観光客で溢れかえってました。

f:id:donPsato:20180911154013j:plain

 

 

仙娥滝を過ぎるとお店が並び、お土産が購入できます。山梨といえばワイン!!5種類試飲させて頂きました(帰りも歩くため買えず)。

f:id:donPsato:20180911154253j:plain

 

 

ワイン飲んで帰りました。途中バス停がいくつかあるのですが、結局渓谷入り口まで歩きました。

f:id:donPsato:20180911154545j:plain

 

 

てなわけで昇仙峡最高でした。

今年も行こうかなぁ。

 

明後日は友人と檜洞丸に行く予定です。

雨降らないでーー

 

おわり。

奥入瀬の旅

 

初投稿。

 

7月の下旬に青森一人旅に行ってきました。

 

旅のメインは...

 

 

奥入瀬渓流!!

 

夏休み前の平日ということでそれほど混んではいなかったです。

(外国人観光客が多かったです)

 

新緑の時期は過ぎていますが、雄大な自然を感じられました。

 

ルートは、焼山から子ノ口の約14km。

 

時間は約4時間30分ほどでした。

 

上野駅発の夜行バスで青森まで来た上、バスのトラブル等があり疲労感はありましたが、歩くころには興奮して忘れていました。

 

三脚を持っていかなかったのでブレ写真もあります。ご容赦ください。

(下手とか言わないで(;'∀'))

 

 

ダイコンソウ

f:id:donPsato:20180828144550j:plain

 

 

ソバナ

f:id:donPsato:20180828144635j:plain

 

 

シシウド

f:id:donPsato:20180828144714j:plain

 

 

おお

f:id:donPsato:20180828143144j:plain

 

 

(⌒∇⌒)

f:id:donPsato:20180828142902j:plain

 

 

f:id:donPsato:20180828142941j:plain

 

 

f:id:donPsato:20180828142652j:plain

 

 

きれーい

f:id:donPsato:20180828143108j:plain

 

 

 

その後、弘前に移動して一泊しました。

 

弘前公園でアップルパイ食べたよ!

f:id:donPsato:20180828145126j:plain

 

 

 

本当は岩木山にも行く予定でしたが股擦れが酷くて断念。

 

次は岩木山白神山地八甲田山に行くぞーー!

 

おわり